終業集会と防災のココロ。
こんにちは、みなさんの冬休みはいつからですか
今日からという方もいらっしゃるかもしれませんね
ブンカの生徒たちは23日から冬休みがスタートしました
先週の12/22(金)は今年最後の登校日。
午前に行われたLHRと大掃除をしたあと避難訓練も実施しました。
そして、午後は防災ポンチョの制作でもお世話になり、今も第一線で活躍されている、
震災ボランティアの方による防災講話を聴講しました
自宅でできる防災対策の中に、
「常備している防災グッズの使い心地を確認しておく」
「非常食にもなるレトルトご飯やおかずなどは、体温やカイロで温められる」
「お客さんも脱出できるように自宅出口までを蓄光シールで誘導表示」
「お肉、野菜は先に火を通して、自然解凍していただけるようにする」
「宇宙食も災害時に役立つ保存食」
「溶かせば飲めるように、飲料を凍らせよう。保冷剤は溶かしても」
など、アイディア満載の知恵を教えてくださいました
有難いお話は、みなさんで共有していきたいものですね
ぜひ、ご家族にも伝えていただけれはと思います
終業集会での様子
検定合格者の表彰
校長先生のお話
12/23~1/4はブンカの学生のみなさんにとって冬休みになります
健康面や生活面に気をつけて良い時間を過ごしましょう
冬課題や勉強面も自ら進んで強化していきましょう
オープンキャンパス お申し込みはこちら(*^^)v
ホームページはこちら(*^^)v
facebookはこちら(*^^)v
関連記事