2017年07月04日
現代文明論より
先日、3年生が「現代文明論」で、コミュニケーションの大切さ・何事にも挑戦する心の大切さを学びました

前半は、声を出さずにジェスチャーのみで誕生日順に並ぶ「バースデイライン」行いました

意思表示の重要性や相手の気持ちや思いを感じる力を養いました

後半はグループに分かれ「マシュマロチャレンジ」をしました

マシュマロをパスタの先端につけ、土台や足場はパスタを使用し、どこまで高くタワーができるか挑戦しました

仲間と意見を出し合い考え、様々な形を試し、制限時間ギリギリまで考え挑戦しました

結果、最高50cmのタワーができました

『一人でできないことも仲間と協力し考、難しいことも挑戦でき頑張れる、そして達成できる』
これからの進路活動に大いに活せる、楽しい授業でした

頑張れ~3年生

Posted by 東海文化専門学校 at 10:11│Comments(0)
│授業風景
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。