2017年09月27日
研修旅行二日目!!
気仙沼プラザホテルから眺める朝日と共に、
行ってきました!気仙沼魚市場




台風明けでも獲れたての鮮魚たちとご対面
ホテルに戻り、宮城県の食文化がずらりと並んでいるビュッフェで
舌鼓を打ちました~

気仙沼湾から内湾遊覧船に乗り、
地元の方の目線で捉えた防災教育講話を詳しく分かりやすく
聴かせていただき大島へ

浦ノ浜港から亀山
登頂を目指してハイキングをしました

島巡りをしながら防災講話を聴かせていただきました
島の両岸から津波が迫り、坂で津波がぶつかり合ったというお話は
自然の脅威を感じた瞬間でした
その甲斐あって山頂からの絶景に心を打たれた生徒が多かったですね



大島の語り部の方との港のお別れは
映画のワンシーンのような素敵な演出をしていただきました


気仙沼市内で自由昼食&お買いもの。みなさん楽しそうでした
唐桑半島ビジターセンター

模型や展示パネル、映像と音響と風と振動を駆使した
津波体験装置などでわかりやすく紹介してくださりました。
伊達の牛たん
仙台名物の牛タン!歯ごたえ抜群で美味でしたね

会議室で2学年ミーティング!気分は社会人
明日のボランティアに向けて心構えや各自の動きを最終チェックしました。

二日目の宿泊はメトロポリタン仙台でした
ぐっすりじっくり寝て、最終日に備えました。
行ってきました!気仙沼魚市場



台風明けでも獲れたての鮮魚たちとご対面

ホテルに戻り、宮城県の食文化がずらりと並んでいるビュッフェで
舌鼓を打ちました~

気仙沼湾から内湾遊覧船に乗り、
地元の方の目線で捉えた防災教育講話を詳しく分かりやすく
聴かせていただき大島へ
浦ノ浜港から亀山


島巡りをしながら防災講話を聴かせていただきました

島の両岸から津波が迫り、坂で津波がぶつかり合ったというお話は
自然の脅威を感じた瞬間でした

その甲斐あって山頂からの絶景に心を打たれた生徒が多かったですね



大島の語り部の方との港のお別れは
映画のワンシーンのような素敵な演出をしていただきました


気仙沼市内で自由昼食&お買いもの。みなさん楽しそうでした

唐桑半島ビジターセンター
模型や展示パネル、映像と音響と風と振動を駆使した
津波体験装置などでわかりやすく紹介してくださりました。
伊達の牛たん
仙台名物の牛タン!歯ごたえ抜群で美味でしたね

会議室で2学年ミーティング!気分は社会人

明日のボランティアに向けて心構えや各自の動きを最終チェックしました。
二日目の宿泊はメトロポリタン仙台でした

ぐっすりじっくり寝て、最終日に備えました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。